遊佐 暁(YUSA Satoru)
防災情報研究部門
特別技術員
総合防災情報センター

専門
人文地理学、地理情報科学、地域生態(湖沼・河川)
研究成果ポスター

略歴
2015年4月-2017年3月
筑波大学 生命環境科学研究科 人文地理学分野 博士前期課程修了
2019年4月-2019年6月
国立研究開発法人防災科学技術研究所 総合防災情報センター アシスタントスタッフ
2019年7月-
国立研究開発法人防災科学技術研究所 防災情報研究部門 特別技術員
筑波大学 生命環境科学研究科 人文地理学分野 博士前期課程修了
2019年4月-2019年6月
国立研究開発法人防災科学技術研究所 総合防災情報センター アシスタントスタッフ
2019年7月-
国立研究開発法人防災科学技術研究所 防災情報研究部門 特別技術員
最近の主な研究活動
ISUT情報共有における機関連携と情報流通形態の解明
災害対策本部における災害対応情報の生成過程と経路の解明
災害対策本部における災害対応情報の生成過程と経路の解明
主要論文等
野尻湖における外来魚の受容過程と資源利用 遊佐 暁・Gaston Guido San Cristobal・鄭 紫来 地域研究年報 39 113-124 2017年2月
東日本大震災における茨城県東茨城郡大洗町の対応と 津波防災の取り組み 矢ケ﨑太洋・淺野元紀・渡辺亮佑・浅見貴昭・焦 博磊・竹下和希・遊佐 暁・松井圭介 地域研究年報 28 117-149 2016年2月
東日本大震災における茨城県東茨城郡大洗町の対応と 津波防災の取り組み 矢ケ﨑太洋・淺野元紀・渡辺亮佑・浅見貴昭・焦 博磊・竹下和希・遊佐 暁・松井圭介 地域研究年報 28 117-149 2016年2月
所属学会
日本地理学会、災害情報学会、地域安全学会
所属している基盤的研究開発センター
総合防災情報センター
国家レジリエンス研究推進センター
国家レジリエンス研究推進センター