大塚 理加(OHTSUKA Rika)
災害過程研究部門
特別技術員

専門
高齢者福祉・社会調査・健康心理
研究成果ポスター

略歴
2019年4月 - 現在 国立研究開発法人防災科学技術研究所 特別研究員
2015年8月 - 2019年3月 株式会社政策基礎研究所 主任研究員(2017/8まで副主任研究員)
2015年4月 - 2015年8月 首都大学東京 都市教養学部 リサーチアシスタント
2004年4月 - 2015年3月 東京都健康長寿医療センター研究所 非常勤研究員
2012年4月 - 2014年3月 独立行政法人国立長寿医療研究センター 特任研究員
2009年10月 - 2012年3月 独立行政法人国立長寿医療研究センター 流動研究員
2015年8月 - 2019年3月 株式会社政策基礎研究所 主任研究員(2017/8まで副主任研究員)
2015年4月 - 2015年8月 首都大学東京 都市教養学部 リサーチアシスタント
2004年4月 - 2015年3月 東京都健康長寿医療センター研究所 非常勤研究員
2012年4月 - 2014年3月 独立行政法人国立長寿医療研究センター 特任研究員
2009年10月 - 2012年3月 独立行政法人国立長寿医療研究センター 流動研究員
最近の主な研究活動
介護保険施設等が災害時に優先的に報告すべき被災情報に関する研究(協力研究者)
厚生労働省: 平成29年度厚生労働科学研究費補助金(長寿科学政策研究事業)
研究期間: 2018年 - 2019年3月 代表者: 久保達彦
在宅療養高齢者の栄養状態改善・維持に寄与する多職種連携の在り方に関する調査研究
公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団: 在宅医療研究への助成(勇美賞受賞)
研究期間: 2015年7月 - 2016年8月 代表者: 大塚 理加 等
厚生労働省: 平成29年度厚生労働科学研究費補助金(長寿科学政策研究事業)
研究期間: 2018年 - 2019年3月 代表者: 久保達彦
在宅療養高齢者の栄養状態改善・維持に寄与する多職種連携の在り方に関する調査研究
公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団: 在宅医療研究への助成(勇美賞受賞)
研究期間: 2015年7月 - 2016年8月 代表者: 大塚 理加 等
主要論文等
大塚 理加, 齋藤 京子, 葛谷 雅文 他 在宅療養高齢者の栄養状態・摂食状況について 日本在宅栄養管理学会誌 3(1) 3-11 2016年
大塚 理加, 菊地 和則, 野中 久美子 地域包括支援センターにおける地域高齢者の栄養状態の改善への取り組みの実態と今後の課題 老年社会科学 35(4) 447-453 2014年
大塚 理加, 野中 久美子, 菊地 和則 地域高齢者の栄養改善のための生活支援 老年社会科学 34(3) 403-411 2012年
大塚 理加, 菊地 和則, 野中 久美子, 高橋 龍太郎 介護支援専門員の高齢者虐待事例への対応プロセスとその促進・阻害要因に関する研究 社会福祉学 51(4) 104-115 2011年 等
大塚 理加, 菊地 和則, 野中 久美子 地域包括支援センターにおける地域高齢者の栄養状態の改善への取り組みの実態と今後の課題 老年社会科学 35(4) 447-453 2014年
大塚 理加, 野中 久美子, 菊地 和則 地域高齢者の栄養改善のための生活支援 老年社会科学 34(3) 403-411 2012年
大塚 理加, 菊地 和則, 野中 久美子, 高橋 龍太郎 介護支援専門員の高齢者虐待事例への対応プロセスとその促進・阻害要因に関する研究 社会福祉学 51(4) 104-115 2011年 等
所属学会
日本社会福祉学会,ケアマネジメント学会, 日本公衆衛生学会, 日本老年医学会, 日本在宅栄養管理学会 , 日本老年社会科学会, 認知症ケア学会, 日本健康心理学会
所属している基盤的研究開発センター
防災情報センター
国家レジリエンス研究推進センター
国家レジリエンス研究推進センター
researchmap
備考
所得資格:専門社会調査士・専門健康心理士・管理栄養士