鈴木 進吾(SUZUKI Shingo)
災害過程研究部門
主幹研究員
副部⾨⻑
国家レジリエンス研究推進センター・研究統括(市町村災害対応統合システム)
専門
防災情報学
津波防災工学
津波防災工学
研究成果ポスター

略歴
平成18年4月〜平成19年3月 財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター 専任研究員
平成19年4月〜平成27年8月 京都大学防災研究所 巨大災害研究センター 助教
平成27年9月〜現在 国立研究開発法人防災科学技術研究所 主幹研究員
平成19年4月〜平成27年8月 京都大学防災研究所 巨大災害研究センター 助教
平成27年9月〜現在 国立研究開発法人防災科学技術研究所 主幹研究員
最近の主な研究活動
第1期SIP「防災情報サービスプラットフォームのプロトタイプ構築」
第2期SIP「訓練用災害・被害シナリオ自動生成システムの開発」
SATREPS「産業集積地におけるArea-BCMの構築を通じた地域レジリエンスの強化」
JST未来社会創造事業「イベント運営とシームレスな危機対応基盤」
第2期SIP「訓練用災害・被害シナリオ自動生成システムの開発」
SATREPS「産業集積地におけるArea-BCMの構築を通じた地域レジリエンスの強化」
JST未来社会創造事業「イベント運営とシームレスな危機対応基盤」
主要論文等
鈴木進吾・林 春男,2015,WebGISサービスの連携による簡易型地震災害想定Webアプリケーションの開発,地域安全学会論文集,27,215-224
所属学会
地域安全学会、建築学会
所属している基盤的研究開発センター
総合防災情報センター
国家レジリエンス研究推進センター
国家レジリエンス研究推進センター