三好 崇之(MIYOSHI Takayuki)
地震津波火山ネットワークセンター/地震津波防災研究部門
主幹研究員
企画部企画課/南海トラフ海底地震津波観測網整備推進本部・専門職
専門
地球物理学、地震テクトニクス
研究成果ポスター

略歴
2007年3月神戸大学大学院自然科学研究科修了、博士(理学)(神戸大学)
神戸大学都市安全研究センター、防災科学技術研究所、海洋研究開発機構、東京大学地震研究所を経て、2017年4月に防災科学技術研究所に再入所
神戸大学都市安全研究センター、防災科学技術研究所、海洋研究開発機構、東京大学地震研究所を経て、2017年4月に防災科学技術研究所に再入所
最近の主な研究活動
津波浸水計算
波形インバージョンによる地球内部構造の推定とその活用
地震分野の研究成果の実効的な活用・社会実装方策に関する分析
波形インバージョンによる地球内部構造の推定とその活用
地震分野の研究成果の実効的な活用・社会実装方策に関する分析
主要論文等
Miyoshi T, Obayashi M, Peter D, Tono Y and Tsuboi S, 2017, Adjoint tomography of the crust and upper mantle structure beneath the Kanto region using broadband seismograms, Progress in Earth and Planetary Science, 4:29, DOI:10.1186/s40645-017-0143-8.
三好崇之・鈴木 亘・近貞直孝・青井 真・赤木 翔・早川俊彦, 2019, 津波シミュレータTNSの開発,防災科学技術研究所研究資料,第427号,1-18.
http://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nied_tech_note/pdf/n427.pdf
三好崇之・鈴木 亘・近貞直孝・青井 真・赤木 翔・早川俊彦, 2019, 津波シミュレータTNSの開発,防災科学技術研究所研究資料,第427号,1-18.
http://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nied_tech_note/pdf/n427.pdf
所属学会
日本地震学会、日本地球惑星科学連合、米国地球物理学連合
所属している基盤的研究開発センター
地震津波火山ネットワークセンター
備考
三好・他(2019)の付録DVDでは、津波浸水計算をLinuxで実行できるツール TsuNami Simulator (TNS) Version1.0 を提供しています