汐見 勝彦(SHIOMI Katsuhiko)
地震津波火山ネットワークセンター/地震津波防災研究部門
総括主任研究員
地震津波防災研究副部門長
専門
固体地球物理学
研究成果ポスター

略歴
1996.03 東北大学大学院理学研究科博士前期2年の課程修了
1996.04-2002.03 国際航業株式会社 技師
2002.04-2004.03 防災科学技術研究所 特別研究員
2004.04 防災科学技術研究所 研究員採用 現在に至る
1996.04-2002.03 国際航業株式会社 技師
2002.04-2004.03 防災科学技術研究所 特別研究員
2004.04 防災科学技術研究所 研究員採用 現在に至る
最近の主な研究活動
フィリピン海プレート形状に関する研究
地震波速度不連続面検出方法ならびに評価方法に関する研究
地震観測データ品質評価方法に関する研究
地震波速度不連続面検出方法ならびに評価方法に関する研究
地震観測データ品質評価方法に関する研究
主要論文等
汐見勝彦 (2018): 地震2, 71, 121-130, doi: 10.4294/zisin.2018-1.
Shiomi, K. (2017): EPS, 69, 48, doi:10.1186/s40623-017-0631-5.
Shiomi, K. & J. Park (2008): JGR, 113, B10318, doi:10.1029/2007JB005535.
Shiomi, K. (2017): EPS, 69, 48, doi:10.1186/s40623-017-0631-5.
Shiomi, K. & J. Park (2008): JGR, 113, B10318, doi:10.1029/2007JB005535.
所属学会
公益社団法人日本地震学会 /日本自然災害学会 / 日本地球惑星科学連合
American Geophysical Union
American Geophysical Union
所属している基盤的研究開発センター
地震津波火山ネットワークセンター
備考
地震調査委員会長期評価部会委員(2016.08~)
地震調査委員会長期評価部会海溝型分科会第2期委員(2011.06~)
地震予知連絡会委員(2011.04~)/ 日本地震学会代議員(FY2008~)
地震調査委員会長期評価部会海溝型分科会第2期委員(2011.06~)
地震予知連絡会委員(2011.04~)/ 日本地震学会代議員(FY2008~)