上野 友岳(UENO Tomotake)
地震津波火山ネットワークセンター/地震津波防災研究部門
主任研究員
専門
地震学
研究成果ポスター

略歴
2001年3月 信州大学理学部 卒業
2007年3月 京都大学大学院理学研究科 博士課程修了
2007年4月 防災科学技術研究所 契約研究員(研究員型)
2011年4月 防災科学技術研究所 任期付研究員
2013年9月より現職
2007年3月 京都大学大学院理学研究科 博士課程修了
2007年4月 防災科学技術研究所 契約研究員(研究員型)
2011年4月 防災科学技術研究所 任期付研究員
2013年9月より現職
最近の主な研究活動
地震活動から推定する日本列島の地殻変動
主要論文等
Ueno et al., (2008b), Configuration of the continental Moho and Philippine Sea slab in Southwest Japan derived from receiver function analysis: Relation to subcrustal earthquakes, Bull. Seismol. Soc. Am., 98, 2416-2427
Ueno et al. (2010), Migration of low frequency tremors revealed from multiple array analyses in western Shikoku, Japan, J. Geophys. Res., doi:10.1029/2008JB006051.
Ueno et al. (2012), Fractional seismic velocity change related to magma intrusions during earthquake swarms in the eastern Izu peninsula, central Japan, J. Geophys. Res., 117, B12305, doi:10.1029/2012JB009580J.
Ueno et al. (2010), Migration of low frequency tremors revealed from multiple array analyses in western Shikoku, Japan, J. Geophys. Res., doi:10.1029/2008JB006051.
Ueno et al. (2012), Fractional seismic velocity change related to magma intrusions during earthquake swarms in the eastern Izu peninsula, central Japan, J. Geophys. Res., 117, B12305, doi:10.1029/2012JB009580J.
所属学会
日本地震学会・日本地球惑星科学連合・米国地球物理学連合
所属している基盤的研究開発センター
地震津波火山ネットワークセンター