井上 公(INOUE Hiroshi)
マルチハザードリスク評価研究部門
主幹研究員

専門
防災技術
研究成果ポスター

略歴
1988 建設省建築研究所国際地震工学部
1996 防災科学技術研究所地震活動研究室
2001 同 国際地震観測管理室
2011 同 災害リスク研究ユニット
1996 防災科学技術研究所地震活動研究室
2001 同 国際地震観測管理室
2011 同 災害リスク研究ユニット
最近の主な研究活動
フィリピン地震火山観測能力強化と防災情報利活用推進(SATREPS代表)
ブータンにおける組積造建築の地震リスク評価と減災技術の開発(SATREPS)
小型 UAV災害リスク・監視・対応情報収集・利用システム開発(e-Asia代表)
インドネシア・スンダ海峡津波を誘発した火山活動と崩壊メカニズム(J-Rapid)
ブータンにおける組積造建築の地震リスク評価と減災技術の開発(SATREPS)
小型 UAV災害リスク・監視・対応情報収集・利用システム開発(e-Asia代表)
インドネシア・スンダ海峡津波を誘発した火山活動と崩壊メカニズム(J-Rapid)
主要論文等
H.Inoue, Long Range Fixed-wing UAV: Its performance andPotential for Applications to Disasters, The 5th International Conference on Information and Communication Technologies for Disaster Management, Sendai, 2018.
H.Inoue, Zhengying Fan, Melchor Lasala, Robert Tiglao, Bartolome Bautista, Debbie Rivera, and Ishmael Narag, 2015, Development of Seismic Intensity Meter for the Philippines, J. Disaster Research, 10, 35-42.
H.Inoue, Zhengying Fan, Melchor Lasala, Robert Tiglao, Bartolome Bautista, Debbie Rivera, and Ishmael Narag, 2015, Development of Seismic Intensity Meter for the Philippines, J. Disaster Research, 10, 35-42.
所属学会
地震学会、日本地球惑星科学連合、災害情報学会、火山学会、米国地震学会