西澤 あずさ(NISHIZAWA Azusa)
主幹研究員
専門
海洋地震学
略歴
1987.10 東北大学理学部 地震予知噴火予知観測センター 助手
1992.04 海上保安庁水路部 海洋調査課 大陸棚調査官
2007.04 海上保安庁海洋情報部 技術・国際課 地震調査官
2012.08 海上保安庁海洋情報部 技術・国際課 海洋研究室長
2018.04 防災科学技術研究所 地震津波火山ネットワークセンター 主幹研究員
1992.04 海上保安庁水路部 海洋調査課 大陸棚調査官
2007.04 海上保安庁海洋情報部 技術・国際課 地震調査官
2012.08 海上保安庁海洋情報部 技術・国際課 海洋研究室長
2018.04 防災科学技術研究所 地震津波火山ネットワークセンター 主幹研究員
最近の主な研究活動
・日本海溝域の地球物理学的構造と地震活動
・長周期地震動モニタ実証実験
・南西諸島海域の地震学的構造と地震活動
・長周期地震動モニタ実証実験
・南西諸島海域の地震学的構造と地震活動
主要論文等
・西澤ほか,2018年6月18日大阪府北部の地震,防災科学技術研究所 主要災害調査,54, 1-6, 2019
・Nishizawa et al., Seismic structure of rifting in the Okinawa Trough, an active backarc basin of the Ryukyu (Nansei‑Shoto) island arc–trench system, Earth Planets and Space, 71:21, 2019
・Nishizawa et al., Variations in seismic velocity distribution along the Ryukyu (Nansei-Shoto) Trench subduction zone at the northwestern end of the Philippine Sea plate, Earth Planets and Space, 69:86, 2017
・Nishizawa et al., Seismic structure of rifting in the Okinawa Trough, an active backarc basin of the Ryukyu (Nansei‑Shoto) island arc–trench system, Earth Planets and Space, 71:21, 2019
・Nishizawa et al., Variations in seismic velocity distribution along the Ryukyu (Nansei-Shoto) Trench subduction zone at the northwestern end of the Philippine Sea plate, Earth Planets and Space, 69:86, 2017
所属学会
日本地震学会、日本火山学会、日本地球惑星科学連合、海洋調査技術学会、American Geophysical Union
所属している基盤的研究開発センター
地震津波火山ネットワークセンター