雪崩発生のメカニズム

斜面上の積雪は重力による斜面方向の力(駆動力)と支持力が釣り合っています。

斜面上の積雪の模式図。積雪には下向きに駆動力、上向きに支持力が働いています。

何かの原因で駆動力が支持力より強くなると雪崩が発生します。地表面で滑ると全層雪崩、雪の内部で滑ると表層雪崩といいます。

左図:全層雪崩の模式図。雪は地表を滑り面として落下します。 右図:表層雪崩の模式図。雪は弱層を滑り面として落下します。

駆動力が支持力より強くなるメカニズムは2種類あります。駆動力の増加と支持力の減少です。その原因には降雪、降雨、気温、雪質の変化、積雪上への荷重などがあります。

メカニズム1。駆動力が増加する場合の関係図。駆動力が支持力を上回った時点で雪崩が発生します。
駆動力増加の原因
メカニズム2。支持力が減少する場合の模式図。支持力が駆動力を下回った時に雪崩が発生します。
支持力現象の原因