気象観測データ


□要素と観測方法
要 素 名 観測方法
botan.gif 日平均風速
風車型風向・風速計
botan.gif 日最大風速
botan.gif 日最多風向
botan.gif 日平均気温
白金抵抗温度計(通風シェルター付き)
botan.gif 日最高気温
botan.gif 日最低気温
botan.gif 日積算日射量
熱電対式全天日射計
botan.gif 日降水量
転倒升式または溢水式雨雪量計
botan.gif はグラフ表示が可能です。
グラフ表示されるデータは日界9時(観測時刻が当日09時〜翌日09時)ですが、ダウンロードするファイルには日界0時(観測時刻が当日0時〜翌日0時)のデータも書き込まれています。


□注意
気温:81/82年冬期の途中以前の温度計は通風シェルターなし
日射量:79/80年冬期の途中以前の日射計は太陽電池式
降水量:雨量計は以下のとおり
冬 期 型 式
74/75-82/83 転倒升式
83/84 転倒升式 (-12月)、溢水式(12月- 4月)
84/85 溢水式
85/86-86/87 転倒升式
87/88 溢水式
88/89 溢水式 (11月)、転倒升式(12月- 4月)
89/90-91/92 溢水式
92/93 転倒升式
93/94-94/95 溢水式


□詳細は、資料集をご覧下さい。

(問い合せ先:oabe@shinjo.bosai.go.jp または tsato@shinjo.bosai.go.jp)


□グラフ表示
観測年


□ダウンロード
観測年
ファイルの説明を見たい方はこちらへ
データを利用する場合は、新庄雪氷防災研究支所の観測データであることを
明記するとともに、当支所の下記担当者までご連絡ください。
佐藤威tsato@shinjo.bosai.go.jp
阿部修oabe@shinjo.bosai.go.jp
TEL 0233-22-7550


新庄の降積雪と気象に戻る

公開データのページに戻る