令和4年度成果発表会
56/210

2019.○○.○○○○○○○○○○○○○2023.2.21令和4年度成果発表会2023.2.21令和4年度成果発表会災害発⽣時に被害状況や対応状況を共有することを⽬的に、多くの⾃治体で防災情報システムが整備されています。しかし、実際に⼤きな災害が発⽣すると、庁舎の被災や、住⺠対応のために⼈⼿を確保できず、防災情報システムが上⼿く機能しない状況が発⽣します。特に南海地震や⾸都直下型地震など、国難規模の災害が発⽣した場合、“市町村が⼊⼒する”なんてことが本当に可能なのでしょか︖この動画では、これまで多くの災害対応の現場を経験した研究者が、次世代の防災情報システムについて語ります。動画概要防災情報研究部⾨伊勢正次世代の防災情報システムとは︖

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る