阿部修 雪氷防災研究センター新庄支所長は、(社)日本雪氷学会の推薦を受け、雪崩防災週間実行委員会(会長:国土交通省砂防部長)より「平成23年度雪崩災害防止功労者表彰」を受賞しました。
下の記事も併せてご覧ください(防災科研ウェブサイト
https://www.bosai.go.jp/info/news/prize/2011/prize_20111213_01.html
(平成23年12月6日)
佐藤威 雪氷防災研究センター長が、「吹雪および吹雪災害の予測・防止に関わる研究」により2011年度雪氷学会学術賞を受賞し、9月19~23日に長岡市で開催された雪氷研究大会で授賞式が行われました。
本賞は、雪氷に係る学術の進展に顕著な功績のあった研究者に与えられるものです。
下の記事も併せてご覧ください(防災科研ウェブサイト
https://www.bosai.go.jp/info/news/prize/2011/prize_20111107_01.html
(平成23年9月21日)
当研究所は、「国道112号雪崩災害対策への功績」により平成23年度東北地方整備局災害対策功労者表彰を受賞し、平成23年7月29日に仙台国際センターにて表彰式が行われました。
この受賞は、平成23年2月27日、国道112号で雪崩災害が発生した際に、雪氷防災研究センター新庄支所が、いち早く駆けつけ他機関と協力して発生要因の解明と安全対策の助言を行ったことにより、被災地域の復旧等に多大な貢献があったと認められたものです。
下の記事も併せてご覧ください(防災科研ウェブサイト
https://www.bosai.go.jp/info/news/prize/2011/prize_20110805_02.html
(平成23年7月29日)