イベント情報
ASTF第3分科会
本分科会は、10/5(金)に東京コンファレンスセンター・品川で開催される「第3回アジア科学技術フォーラム(ASTF)」の4つある分科会のひとつとして開催するもので、「自然災害と社会、開発、そして科学技術-アジアにおけるパートナーシップの構築」をテーマとしています。
第3分科会について
本分科会では、自然災害を単なる科学技術の問題に留めることなく、主としてアジア地域を対象にして、「災害の認識」、「災害と社会」および「災害と科学」の3つの側面からより広く捉え、先進国と発展途上国というステレオタイプな図式にとらわれず、両者が共通に抱える課題を明らかにしたい。本分科会では特に「科学技術」に重点を置き具体的な検討を行うことにより、日本がアジア諸国の一員として、この問題にどう取り組み、真のパートナーシップをどう築いて行くべきかを探る。
1) アジアにおける自然災害軽減に対する取り組みの現状 (1,2年目) ※今回は3年目 3つの側面から現状と問題点について議論を行い、相互認識と問題点の明確化を図る。
「災害の認識」:自然、環境、文明および歴史的視点
「災害と社会」:政治、経済、援助および国際協力的視点
「災害と科学」:科学技術、情報、医療、教育的視点
2) アジアにおける自然災害軽減に向けた枠組み提案 (3年目)
これまでの議論を踏まえ、特に科学技術を活かした自然災害軽減に向けた枠組みおよび具体的方策を議論し、提示することを目指す。