お知らせ
(開催報告)南海トラフ海底地震津波観測網完成記念シンポジウム

南海トラフ海底地震津波観測網(N-net)の整備・完成を記念して開催したシンポジウムは、多くの方々にご来場いただき、盛況のうちに終了しました。
感謝状を贈呈させていただいた企業の皆様をはじめN-net の整備にご尽力・ご協力をいただいた皆様、ご登壇いただいた講師の皆様、およびご来場いただた皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。
開催日時:令和7年7月29日(火)13:15 ~ 16:40
会場:イイノホール
オープニング・司会挨拶
-
- 戸丸 彰子 様
フリーアナウンサー
- 戸丸 彰子 様
主催者挨拶
-
- 寶 馨
防災科学技術研究所
理事長
- 寶 馨
来賓挨拶
-
- 坂本 修一 様
文部科学省
研究開発局長
- 坂本 修一 様
来賓挨拶
瀬戸 隆一 様 内閣府副大臣
梶原 大介 様 参議院議員
感謝状贈呈
-
- 田中 繁広 様
日本電気株式会社
執行役 Corporate SEVP 兼 CGAO
- 田中 繁広 様
-
- 尾崎 太三忠 様
NEC ネッツエスアイ株式会社
執行役員
- 尾崎 太三忠 様
-
- 川上 浩 様
株式会社OCC
取締役社長
- 川上 浩 様
-
- 朝長 浩平 様
横河電機株式会社
横河プロダクト本部センシングセンター開発統括部 伝送器2部 部長
(田野口 宏 様:横河プロダクト本部 執行役常務 横河プロダクト本部長 代理)
- 朝長 浩平 様
-
- 吉田 稔 様
白山工業株式会社
代表取締役社長
- 吉田 稔 様
-
- 坪 祐巳子 様
NEC プラットフォームズ株式会社
エアロスペース・ナショナルセキュリティ事業部門 執行役員
- 坪 祐巳子 様
-
- 福島 義彦 様
KDDI ケーブルシップ株式会社
代表取締役社長
- 福島 義彦 様

基調講演
「南海トラフ巨大地震震源域の観測監視の重要性 ー観測、解析、シミュレーションの統合研究の推進ー」-
- 金田 義行 様
香川大学
四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 副機構長
地域強靭化研究センター長 特任教授
- 金田 義行 様
講演
「南海トラフ海底地震津波観測網 (N-net)」-
- 青井 真
防災科学技術研究所
巨大地変災害研究領域長/地震津波火山観測研究センター長
- 青井 真
パネルディスカッション
「南海トラフ巨大地震の災害を乗り越える ーN-net への期待ー」-
- コーディネーター
- 日野 亮太 様
東北大学大学院理学研究科
地震・噴火予知研究観測センター長
-
- パネリスト
- 江渕 誠 様
高知県 危機管理部長
-
- パネリスト
- 小平 秀一 様
海洋研究開発機構 理事
-
- パネリスト
- 髙橋 成実
防災科学技術研究所 連携研究フェロー
-
- パネリスト
- 津田 君彦 様
宮崎県 危機管理統括監
-
- パネリスト
- 原田 智史 様
気象庁 地震火山部 地震火山技術・調査課長
-
- パネリスト
- 藤井 大三 様
西日本旅客鉄道株式会社 鉄道本部新幹線本部 新幹線施設部土木グループ課長

閉会挨拶
-
- 進藤 和澄
防災科学技術研究所
理事
- 進藤 和澄