戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「国家レジリエンス(防災・減災)の強化」Ⅷ. 水素燃料電池バス防災・感染症対策システム開発の公募について
公募名
Ⅷ. 水素燃料電池バス防災・感染症対策システム開発(本公募は終了しました)
公募内容
- 本公募は、2月開催予定の、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)に係るガバニングボード (内閣府)において、当課題の研究開発計画案の承認が前提での公募となりますので、今後の状況によっては、予算規模や公募スケジュール等が変更となる場合がありますこと、予めご了承ください。
-
公募期間
令和3年2月8日(月)~令和3年3月8日(月) 正午まで
-
公募要領
-
提案書様式
-
委託研究契約書
-
委託契約事務処理説明書
-
公募説明会
終了いたしました2021年2月17日(水) 14:00~15:00
開催方式: Web会議システム形式
申込方法:2021年2月15日(月)正午までに、下記説明会申込書に必要事項をご記入の上、下記申込先にメール添付でお申込みください。
※本説明会は、応募を検討している者を対象としています。応募にあたり、本説明会への参加は必須ではありません。
<申込先>
E-mail:sip_koubo[AT]bosai.go.jp
[AT]を@に置き換えてください。 -
よくある問い合わせ事項(Q&A)
-
関連サイト
-
本公募に関するお問い合わせ先
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
戦略的イノベーション推進室
E-mail:sip_koubo[AT]bosai.go.jp
[AT]を@に置き換えてください。 -
公募結果
公募審査委員会において書類審査と面接審査を実施し、プログラムディレクター及び内閣府の了承を経て、下記の通り採択を決定しました。
- 【研究責任者】鈴木 広道
- 【研究開発課題】水素燃料電池バスを基盤とした防災・感染症対策システムの開発