第4回高専防災コンテスト
-
- 実施期間: 2021年8月~2022年2月
-
「高専防災コンテスト」は、高等専門学生が日ごろ培っている技術・知見・柔軟な発想力を地域の防災力・減災力向上に生かそうと、平成30年度から高専機構と防災科研の共催によりスタートした取り組みです。
第4回高専防災コンテスト 最終審査結果
「土砂災害啓発を目的としたRPG防災教育教材の開発」
「避難所運営をサポートするITシステム Shelter Management And Support System 【SMASS】 」
「知の防災教育の推進と高専間防災ネットワークの構築」
「パイプハウスの台風対策」
「清掃ロボの環境認識地図を活用した家屋内防災地図生成システム」
※特別賞はクラウドファンディング支援者による投票で決定しました。
第4回高専防災コンテスト 最終審査会(オンライン)【終了しました】
2ndステージ進出校は、2021年10月22日(金)から2022年2月4日(金)まで、防災科研のメンターサポートを受け、企画提案書に基づきアイデア検証を実施しました。その成果をプレゼンテーション動画とアイデア検証報告資料にまとめ、最終審査会で発表を行います。
※最終審査会の様子はYouTubeにてライブ配信を行いますので、ぜひご覧ください。
- 主催・後援・協力
-
【主催】独立行政法人国立高等専門学校機構、国立研究開発法人防災科学技術研究所
【後援】一般社団法人全国高等専門学校連合会、気象災害軽減コンソーシアム
【協力】防災教育チャレンジプラン - 日時
-
2022年2月18日(金) 13:30 ~ 17:00(YouTube LIVE配信開始13:25予定)
- YouTube Live配信URL
- プログラム
-
13:25 配信開始(予定)
13:30 開会(事務局から諸連絡)
13:32 開会挨拶
13:37 審査員紹介
13:40 各高専プレゼン動画発表(前半:5チーム)
●和歌山工業高等専門学校
「土砂災害啓発を目的としたRPG防災教育教材の開発」
●福井工業高等専門学校
「新しい避難訓練を考えるGo To ドライブ避難の提案」
●沼津工業高等専門学校
「知の防災教育の推進と高専間防災ネットワークの構築」
●松江工業高等専門学校
「危険度を知るシステム」
●木更津工業高等専門学校
「避難所運営をサポートするITシステム Shelter Management And Support System 【SMASS】」
15:00 休憩
15:08 各高専プレゼン動画発表(後半:4チーム)
●奈良工業高等専門学校
「パイプハウスの台風対策」
●沼津工業高等専門学校
「拡張現実を用いた避難支援アプリケーション」
●奈良工業高等専門学校
「災害時用情報通信システム」
●東京工業高等専門学校
「清掃ロボの環境認識地図を活用した家屋内防災地図生成システム」
16:12 高専・メンターによる意見交換
16:27 Dr.ナダレンジャーの科学実験ショー
16:42 審査結果発表
16:57 閉会挨拶
17:00 閉会
第4回高専防災コンテスト 2ndステージ進出校辞退のお知らせ
2ndステージに進出した10件のうち、松江工業高等専門学校「高齢者用避難行動把握デバイスの開発」について、代表者から諸般の事情により、2ndステージを辞退したい旨、申し出がありました。
残念ではありますが、申し出を受理することとしました。
なお、今回の辞退に伴う2ndステージ進出への繰り上げは行わず、9件の企画提案がアイデア検証に挑むことになります。
第4回高専防災コンテスト 1stステージ書類審査の選考結果
2ndステージ進出校(応募受付順)
- 和歌山工業高等専門学校
「土砂災害啓発を目的としたRPG防災教育教材の開発」
- 松江工業高等専門学校
「高齢者用避難行動把握デバイスの開発」
- 福井工業高等専門学校
「新しい避難訓練を考える Go To ドライブ避難の提案」
- 沼津工業高等専門学校
「知の防災教育の推進と高専間防災ネットワークの構築」
- 東京工業高等専門学校
「清掃ロボの環境認識地図を活用した家屋内防災地図生成システム」
- 松江工業高等専門学校
「危険度を知るシステム」
- 木更津工業高等専門学校
「避難所運営をサポートするITシステム Shelter Management And Support System 【SMASS】」
- 奈良工業高等専門学校
「パイプハウスの台風対策」
- 奈良工業高等専門学校
「災害時用情報通信システム」
- 沼津工業高等専門学校
「拡張現実を用いた避難支援アプリケーション」
- 応募期間
-
2021年8月10日(火) ~ 2021年10月8日(金) 17:00(必着)
- 応募方法
-
募集要項をご覧のうえ、企画提案書を高専防災コンテスト事務局までメールでお送りください。
※ 個人情報掲載及び肖像権の使用承諾書の様式を変更(2021年8月30日)しました。
- 送付先
-
高専防災コンテスト事務局
nied-kosencon[AT]bosai.go.jp
※[AT]を@に変換してください。 - アイデア募集説明会の動画
-
2021年8月27日にアイデア募集説明会をオンラインで開催しました。
説明会の様子は、下記リンクから視聴が可能です。