プログラム防災科学技術研究所 令和元年度 成果発表会主催:防災科学技術研究所日時:令和2年2月13日(木)13:00 - 17:00会場:東京国際フォーラム ホールB7第1部 1年間の研究成果から「知る、備える、行動する」を考える12:00開場13:00-13:20 開会挨拶13:20-13:35 オリンピック・パラリンピックにも貢献!30分先までの大雨をピンポイントで予測国家レジリエンス研究推進センター 岩波 越13:35-13:50 大雨の希さから危険を知る水・土砂防災研究部門 平野 洪賓13:50-14:05 ハザードからリスクへ!リアルタイムに洪水・土砂災害リスクを知る防災情報研究部門 佐野 浩彬14:05-14:20 衛星データから被災状況を早く知る国家レジリエンス研究推進センター 田口 仁14:20-14:35 SIP4Dで災害情報を共有する ~250s/NIED-CRS/ISUT~総合防災情報センター 取出 新吾14:35-14:50 水害に強いすまいを考える先端的研究施設利活用センター 酒井 直樹14:50-15:00 Dr.ナダレンジャーの自然災害科学実験教室第2部 研究成果ポスター発表15:00-15:40 ポスター発表第3部 避難~災害を乗り越えるための行動をどう促していくか~ 15:40-16:55 林春男理事長と池上彰氏による対談16:55-17:00 閉会挨拶プログラム
元のページ ../index.html#3