2020年3月末をもって「気象災害軽減イノベーションセンター」のウェブサイトは更新を終了しました
JST「イノベーションハブ構築支援事業」の終了に伴い、気象災害軽減イノベーションセンターは廃止されました。その活動は、首都圏レジリエンス研究推進センター極端気象レジリエンス研究推進室及びイノベーション共創本部に発展的に引き継がれました。(サイト内の各種様式ファイルは削除しました。)
気象災害軽減コンソーシアム トップページ
イノベーション推進及び成果の利用促進等を図り、産学官及び市民の連携により課題を解決し、災害に強い社会を構築することを目指します。
気象災害軽減コンソーシアムについて
会員登録のご案内
コンソーシアムの目的および事業に賛同する法人、教育機関、研究機関、自治体、関係府省庁および各種団体あるいはそれらのいずれかに属する個人の方を対象としています。
ただいま、会員募集中(入会無料)
会員登録のご案内 会員一覧 気象災害軽減コンソーシアム規約ワーキンググループ
メールマガジン「あめゆき」
気象災害軽減コンソーシアム会員向けに、メールマガジン「あめゆき」をお送りします。
「あめゆき」は、気象災害軽減に関わる情報を配信するほか、会員の皆さんの情報共有のツールとして活用していきたいと考えています。
あめゆきへの投稿を募集いたします。
シーズ・ニーズやイベントの情報等、みなさまの投稿をお待ちしています。
活動報告

- 2020/1/30【終了】フォーラム
- 【コンソーシアム会員向け】第9回気象災害軽減イノベーションフォーラム 「防災×福祉(ヘルスケア)」~マイタイムラインによる逃げ遅れゼロを目指して~

- 2020/1/27【終了】イベント
- 「防災×AI」特別セミナー
「防災技術者・研究者のためのAI入門(Deep Learning編)」

- 2019/8/5【終了】フォーラム
- 第7回気象災害軽減イノベーションフォーラム 「防災×極地」
-極めると見えてくる新たな防災の地平-

- 2019/8/5【終了】フォーラム
- 【コンソーシアム会員向け】第6回気象災害軽減イノベーションフォーラム 「防災×AI」
-AIによる気象災害軽減に向けて-

- 2019/3/27【終了】総会
- 【コンソーシアム会員向け】気象災害軽減コンソーシアム第3回総会

- 2019/1/8【終了】イベント
- 【コンソーシアム会員向け】2018年度第3回気象災害軽減イノベーション新春セミナー 「コンソーシアムの出口戦略」

- 2018/12/14【終了】イベント
- シンポジウム「農業に役立つ気象情報の利用-栽培支援から災害対策まで-」

- 2018/11/29【終了】フォーラム
- 第5回気象災害軽減イノベーションフォーラム「防災×AI」

- 2018/10/24【終了】フォーラム
- 第4回気象災害軽減イノベーションフォーラム「防災×ドローン」

- 2018/10/4~5【終了】イベント
- 気象災害軽減コンソーシアム体験ツアー-雪国の課題解決と地方創生-

- 2018/9/6【終了】イベント
- 【コンソーシアム会員向け】2018年度第2回気象災害軽減イノベーションセミナー「気象データ・情報の社会実装に向けて~気象業務法編~」

- 2018/7/24【終了】イベント
- 【コンソーシアム会員向け】2018年度第1回気象災害軽減イノベーションセミナー「防災科研の知 ~気象のデータ・情報編~」

- 2018/3/19【終了】イベント
- 【コンソーシアム会員向け】雪氷防災実験の標準化に関する勉強会

- 2018/3/15【終了】イベント
- 【コンソーシアム会員向け】マッチングイベント・情報交換会~知ろう、知り合おう~

- 2018/1/23【終了】総会
- 【コンソーシアム会員向け】気象災害軽減コンソーシアム第2回総会

- 2017/12/9【終了】イベント
- 第2回防災今昔写真ワークショップ

- 2017/12/7【終了】フォーラム
- 【コンソーシアム会員向け】第3回気象災害軽減イノベーションフォーラム「防災×SNS」

- 2017/12/7【終了】イベント
- 【コンソーシアム会員向け】気象災害軽減コンソーシアム「センシングワーキンググループ」、「データ利活用ワーキンググループ」キックオフミーティング

- 2017/10/10【終了】イベント
- 【コンソーシアム会員向け】気象災害軽減コンソーシアム「極端気象体験ツアー~豪雨について考える編~」

- 2017/9/14【終了】イベント
- 【コンソーシアム会員向け】気象災害軽減コンソーシアム「第1回防災今昔写真ワークショップ」

- 2017/9/8【終了】イベント
- 気象災害軽減コンソーシアム「センシングワーキンググループ」、「データ利活用ワーキンググループ」設立準備セミナー

- 2017/8/28【終了】フォーラム
- 【コンソーシアム会員向け】第2回気象災害軽減イノベーションフォーラム「防災×教育×情報」

- 2017/7/31【終了】フォーラム
- 第1回気象災害軽減イノベーションフォーラム「防災×自動車×情報」
お問い合わせ
- 国立研究開発法人 防災科学技術研究所
気象災害軽減イノベーションセンター内 コンソーシアム事務局 - TEL:029-863-7242
- メール:ihub-conso(at)bosai.go.jp
※(at)は、@に置き換えて下さい。