防災意識尺度について
「防災意識」を測ってみませんか?
この尺度は、20問の質問に答えることで、防災意識を全国平均と比べることができる心理尺度です。
簡単に自己採点できるように設計されています。
- あなた個人や家族の防災意識を測ってみる
- 町内会の人たちの防災意識を測ってみる
- 社員の防災意識を測ってみる
- これから防災教育をする相手の防災意識を測ってみる
などなど、使い方は無限大。
さまざまなシーンでぜひお役立てください。
防災意識尺度をダウンロード
防災意識尺度はどなたでもご自由に利用できますが、利用実績把握のため、下記アンケートにご回答いただけると助かります。また、学術研究の発展に資するため、可能な範囲で研究成果を共有いただけると幸いです。
両面印刷(短辺綴じ)で印刷してご利用ください。
「防災意識尺度」の次は・・・
「防災意識尺度」の次は、あなたのお住まいの地域の危険性を調べてみませんか?
「地域防災Web」サイトへ
防災意識尺度のデータについて
データ提供
平均値と標準偏差
尺度作成時に収集した全国618名分の平均値と標準偏差は下記のとおりです。
STANDARDIZE関数などを利用して、個人の値から偏差値などが算出できます。
- Aスコア 平均値:12.98 標準偏差:3.3
- Bスコア 平均値:17.70 標準偏差:3.30
- Cスコア 平均値:13.20 標準偏差:3.53
- Dスコア 平均値:14.62* 標準偏差:2.57
- Eスコア 平均値:14.83 標準偏差:3.277
- 総合得点 平均値:73.33 標準偏差:9.26
*Dスコアの値は回答の素点の合計を28から引いた値です。
生データがほしい方へ
これ以外に、特定の属性の集団と検定をしたいので生データがほしいなどのご要望がありましたら「申請・報告・問い合わせ」よりご連絡ください。
ご相談の上、必要なデータ等を提供いたします。
防災意識尺度を利用した学会発表・論文がある方へ
防災意識尺度を利用した学会発表・論文等がありましたら、利用実績リストに加えますので「申請・報告・問い合わせ」よりご一報いただけますと幸いです。
関連文献情報
- Shimazaki, K., Ozeki, M., Yi, T. and Usuda, Y. 2016/7 Exploring elements of disaster prevention consciousness: Based on interviews with disaster prevention professionals. 31st International Congress of Psychology. (Yokohama, Japan)
- Ozeki, M., Shimazaki, K. & Yi, T. 2017, Exploring elements of Anti-disaster Consciousness: Based on Interviews with Anti-disaster Professionals, Journal of Disaster Research, 12(3), 631-638.
Exploring elements of Anti-disaster Consciousness: Based on Interviews with Anti-disaster Professionals
- 島崎敢・尾関美喜 2017/9 防災意識尺度の作成(1),日本心理学会第81回大会発表論文集,69.(久留米シティプラザ,福岡県)
防災意識尺度の作成(1)
- 尾関美喜・島崎敢 2017/9 防災意識尺度の作成(2)防災意識と防災行動の関係,日本心理学会第81回大会発表論文集,70.(久留米シティプラザ,福岡県)
防災意識尺度の作成(2)防災意識と防災行動の関係
- Shimazaki, K. and Ozeki, M. 2022 Development of a Scale for Disaster-Prevention Consciousness – Structure of Disaster-Prevention Consciousness of Those Who Lack Expertise in Disaster Prevention, Journal of Disaster Research, 17(6), in press.
Development of a Scale for Disaster-Prevention Consciousness – Structure of Disaster-Prevention Consciousness of Those Who Lack Expertise in Disaster Prevention