イベント情報
雪氷防災研究センター 新庄支所 平成22年度 一般公開
~あつい夏に真冬の体験~
公開日時
平成22年8月6日(金曜)午前10時から午後4時まで
公開場所
山形県新庄市十日町高壇1400
防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター 新庄支所
交通(バス):新庄駅前から金山行 神室荘前下車 徒歩1分

公開内容
雪氷防災実験棟の公開
大型低温実験室内
- 降雪装置による人工降雪
- 風洞装置による樹氷の再現
- 横風発生装置による吹雪体験
- 南極の氷,氷河の氷など
雪氷防災実験棟の紹介ビデオ上映(実験状況など)
各種研究機器の展示,雪と氷の観察
- 積雪観測用具
- 雪崩レスキュ-用具
- ペットボトルを使った人工雪の作成
- ダイヤモンドダストの発生
- 降雪の立体視
- 雪の変化(アニメーション)
- 氷の中の花模様(ティンダル像)
- 黄砂の顕微鏡観察
- 屋外積雪気象観測露場
今冬の降積雪の状況など
- 平地(新庄)と山地の降積雪状況
新庄支所の研究活動の紹介(パネル展示など)
- 吹雪・雪崩などの雪氷災害を防ぐための研究
- 日本における降積雪の変動の研究
- 新庄における降積雪の変動の研究
- 山地における積雪の研究
- 屋根雪による事故を防ぐための研究
- 黄砂の発生と日本への影響に関する研究
- 「平成18年豪雪」による雪氷災害
出版物の紹介
- 新庄支所の研究業績,報告書など
- 雪と氷や雪氷災害に関する図書
海外との研究交流活動の紹介