イベント情報
VR地震体験とぼうさいクイズラリーで防災を学ぼう!専門書売場では防災科研のコーナーが常設中です

おうちにいる時に大きな地震が来たら…
「VR地震体験」(要整理券)と「ぼうさいクイズラリー」(希望者全員)を通して、事前の対策、事後の対応の重要性を理解することができます。
- 開催日時
-
2024年7月6日(土)午前の部:11:00~12:30/午後の部:14:00~15:30
※VR地震体験は各回40名(整理券は開催開始15分前から配布開始、無くなり次第終了) - 開催場所
-
TSUTAYAデイズタウンつくば 児童書コーナー
305-0032 茨城県つくば市竹園1丁目9-2 - 主催
-
防災科研 企画部 広報・ブランディング推進課
- 協力
-
TSUTAYAデイズタウンつくば
- 参加費
-
無料
- 事前申込
-
不要。ただし、VR地震体験は各回40名(整理券は開催開始15分前から配布開始、無くなり次第終了)
TSUTAYAデイズタウンつくばの専門書売場で防災科研のコーナーが常設されています

2024年4月より、TSUTAYAデイズタウンつくばにある「つくばの研究所」コーナーに防災科研も仲間入りしています。
- 防災科研コーナー
-
「研究者の本棚」と「季節の本棚」で構成しています。
研究者の本棚では、防災科研の研究員の著書や愛読書、オススメ本を研究員自身のコメント付きで紹介しています。また、「季節の本棚」では、自然災害情報室が20年以上にわたり収集している『防災教育コレクション』の中から、司書がセレクトした本を紹介します。2024年6月の「研究者の本棚」では、気象災害や土砂災害の研究をしている「水・土砂防災研究部門」の4名の研究のオススメ本を、「季節の本棚」では、自然災害情報室の司書より、夏休みの自由研究や観察日記に役立ちそうな本を紹介しています。
- 関連リンク