イベント情報
防災科研×神戸市 震災30年防災イベント「これからの地震にそなえとう?」開催
- 概要
-
2025年1月に阪神・淡路大震災から30年を迎えます。神戸市と防災科研は、阪神・淡路大震災を振り返り今後の災害に備えるために、震災30年防災イベント「これからの地震にそなえとう?」を開催いたします。
- 主催
-
神戸市、防災科研
※神戸市と防災科研は2022年度に包括連携協定を締結 - 開催日時・場所
-
神戸市立中央図書館(神戸市中央区楠町7丁目2-1)
(1)展示企画
2024年12月27日(金)~2025年1月30日(木)
中央図書館1階ロビー、3階 震災関連資料室
時間は神戸市立中央図書館の開館時間に準ずる
ただし最終日の1月30日(木)は16:00まで。
神戸市立図書館 図書館カレンダー(2)防災科研出張イベント
2025年1月18日(土)中央図書館3階 閲覧室2
10:30~12:00、14:00~15:30 - (1)展示企画
-
- 防災科研が所有している「防災教育コレクション」
- 地震に関するパネル(防災科研作成)
・災害基本現象(地震)の説明
・阪神・淡路大震災の解説、日本列島(特に近畿圏)での地震発生リスク
・南海トラフ巨大地震発生のメカニズム、南海トラフ地震臨時情報
・防災科研で研究中の防災技術 等 - 神戸市の展示資料
・防災科研と神戸市との関わり紹介
・阪神・淡路大震災の概要と被害状況
・日ごろの備え(備蓄、ローリングストック等)
・神戸市の防災の取り組み
・神戸市立中央図書館「1.17文庫」に所蔵している震災関連資料 等
- (2)防災科研出張イベント
-
- ぼうさいクイズ
防災の基礎知識を簡単に学べるクイズラリー - 津波計測ワークショップ(定員は各回20名)
防災科研研究者による津波の高さを計測するワークショップ
※事前申込制です。下記URLからお申し込みください。
おでかけKOBEwebサイト - VR地震体験
VRで阪神・淡路大震災の地震を体験
- ぼうさいクイズ