定年制事務系職員(国立大学法人等職員採用試験)
- 所属・人数
-
定年制事務系職員(国立大学法人等職員採用試験) 2名程度
- 業務内容
-
(雇用直後)
当研究所における以下の部署での事務業務全般- 企画部企画課、広報課、国際課
- 総務部総務課、人事課、経理課、契約課
- 研究インテグリティ・法務・コンプライアンス室、監査室
- 研究共創推進本部研究推進室
- その他の事業部門
(変更の範囲)
出向を命じられた場合には、出向先の定める業務 - 応募資格
-
令和7年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験 一次試験合格者
※試験区分「事務系 事務」 - 事業者の名称及び勤務地
-
国立研究開発法人防災科学技術研究所
つくば本所(茨城県つくば市天王台3-1)
【勤務地】
(雇用直後)
つくば本所 及び 防災科学技術研究所テレワーク勤務実施規程に規定する実施場所
(変更の範囲)
国立研究開発法人防災科学技術研究所理事長が指定する場所 - 雇用期間・勤務時間
-
【雇用期間】
2026年4月1日(応相談)~ ※試用期間あり(6ヶ月)【勤務時間】
週5日、7時間45分勤務(9:00~17:30 昼休み45分含む)
※土日祝日、年末年始(12月29日~翌1月3日)は休み
※時差出勤制度有【休暇】
年次有給休暇、夏季特別休暇、育児休暇等
※有給休暇の付与日数は防災科学技術研究所職員勤務時間、休憩、休日及び休暇等規程に基づく - 給与等
-
【初任給】(基本給+地域手当)
大卒 月額 253,000円~ ※経験年数等により加算あり【諸手当】
地域手当(本給の15%)、通勤手当(上限あり)、住居手当(上限28,000円)、時間外勤務手当、扶養手当、
賞与(年2回)等【社会保険等】
文部科学省共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険 - 提出書類
-
【応募方法】
7月17日以降にマイナビ2026よりエントリー後、応募書類の提出をお願いします。【応募書類】
- 事務系職員履歴書(弊所指定様式) ※弊所ホームページからダウンロードできます。
- 職務経歴書(様式の指定なし) ※既卒者で職歴がある方のみ
- 特定類型該当性に関する誓約書(様式9) ※弊所ホームページからダウンロードできます。
※エントリーは7月17日から可能です。
※本募集に関連して提出された個人情報については選考の目的に限って使用し、選考終了後は採用された方の情報を除き、全ての個人情報は責任を持って破棄します。 - 応募期限
-
①エントリー:2025年8月19日 15時00分
②応募書類提出:2025年8月19日必着
(マイナビよりエントリーをされた方には提出フォームをお送りしますので、そちらから提出をお願いします)
(8月8日18時00分から8月17日の間にエントリーされた場合、提出フォームの送付は8月18日以降に順次対応します。あらかじめご了承ください) - 面接予定
-
【書類選考】 2025年8月下旬
【WEB適性試験/検査】 2025年8月下旬 ※書類選考通過者にご連絡します。
【一次面接】 2025年9月9日、10日(予定) ※対面にて実施(ただしWEBも可能とする場合がある)
【二次面接】 2025年9月17日(予定)※対面にて実施
【内々定】 2025年9月中旬~ - 着任・採用時期
-
2026年4月1日(既卒者は応相談)
- 担当研究者・担当者
-
なし
- 送付先及び問合わせ
-
〒305-0006 茨城県つくば市天王台3-1
国立研究開発法人防災科学技術研究所 総務部人事課 採用担当
TEL 029-863-7718(ダイヤルイン) FAX 029-851-3246
E-mail:koubo[AT]bosai.go.jp (※[AT]を@に変換してください)