極端気象災害研究領域水・土砂防災研究部門 契約技術員
- 所属・人数
-
極端気象災害研究領域水・土砂防災研究部門 契約技術員 1名
- 業務内容
-
(雇用直後)
大型降雨実験施設の運用に関する以下の業務を行う。
- 施設の装置・付帯設備の維持管理及び各種計測装置の設置・計測・データ整理
- 実験並びに視察・取材・見学対応時に必要な設備・機器の事前準備、監督、安全管理、終了後の施設の整備
- 実験関係者に対する連絡調整、技術的な相談対応、計測データの品質管理
(変更の範囲)
変更無し - 応募資格
-
- 業務管理、調査、安全管理、成果の取りまとめに関する建設コンサルタント業務あるいは類似業務を15年以上行った経験があること。
- 測量機器を使った計測実験を行うため、測量士補あるいは類する資格をもつこと。
- 計測機器等で得られたデータ分析に関連した業務経験があることが望ましい。
- 事業者の名称及び勤務地
-
国立研究開発法人防災科学技術研究所
【勤務地】
(雇用直後)
つくば本所 及び 防災科学技術研究所テレワーク勤務実施規程に規定する実施場所
(変更の範囲)
変更無し - 雇用期間・勤務時間
-
【雇用期間】
採用日(応相談)から令和8年3月31日まで
※ただし、予算の状況、従事している業務の必要性及び勤務成績により、期間満了時に更新することがある。(1事業年度単位で4回を限度とする)
※試用期間あり(2ヶ月)【勤務時間】
週5日、7時間45分勤務(9:00~17:30 昼休み45分含む)
※土日祝日、年末年始(12月29日~翌1月3日)は休み
※有給休暇の付与日数は防災科学技術研究所有期雇用職員及び無期労働契約転換職員勤務時間、休憩、休日及び休暇等規程に基づく
※フレックスタイム制度有 - 給与等
-
経歴等に基づき所内規程により決定
基本給(年額)4,689,600円~5,812,800円
※年額とは雇用期間が4月1日~翌3月31日(1事業年度)の場合の金額であり、12分割した額を月額として支給する。
時間外勤務手当別途支給
通勤手当別途支給(上限あり)
退職金なし
賞与は業績手当として支給する場合がある
文部科学省共済組合(短期組合員)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険の適用有 - 提出書類
-
- 履歴書(様式1)
- 職務経歴書(様式の指定なし)
- 今後の研究に関する抱負(様式4)
- 推薦書(自薦の場合は意見書:様式の指定なし)
- 特定類型該当性に関する誓約書(様式9)
- 応募資格(2)を確認できる書類の写し
※様式の記載があるものは当所指定様式をダウンロードして作成してください。
※メール件名に「極端気象災害研究領域水・土砂防災研究部門 契約技術員_氏名」と記載し、提出書類を添付のうえ電子メールにてご応募ください。推薦書は推薦者より直接電子メールで送付してください。
※本募集に関連して提出された個人情報については選考の目的に限って使用し、選考終了後は採用された方の情報を除き、全ての個人情報は責任を持って破棄します。 - 応募期限
-
令和7年6月13日(金)17時必着
- 面接予定
-
令和7年7月上旬~
※書類審査等により面接者を選考し、該当者にはご連絡します。 - 着任・採用時期
-
令和7年9月1日(応相談)
- 担当研究者・担当者
-
極端気象災害研究領域水・土砂防災研究部門 酒井 直樹
TEL 029-863-7868 - 送付先及び問合わせ
-
〒305-0006 茨城県つくば市天王台3-1
国立研究開発法人防災科学技術研究所 総務部人事課 採用担当
TEL 029-863-7718(ダイヤルイン) FAX 029-851-3246
E-mail:koubo[AT]bosai.go.jp (※[AT]を@に変換してください)