イベント情報
【開催報告】夏の特別イベント 家族で考えよう!大雨のときはどうする?

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため現地見学は中止となりましたが、防災科学技術研究所は8月28日に「研究者と学ぶ 家族で考えよう!大雨時の安全な避難」をオンラインで開催しました。
イベント概要
- 日時:2021年8月28日 13時00分~15時00分
- 会場:オンライン
- 主催:国立研究開発法人 防災科学技術研究所
- 対象:つくば市内の小学生(4~6年生が適齢)とそのご家族
- 内容:研究者と学ぶ「家族で考えよう!大雨時の安全な避難」
当日の様子
参加者家族が身近な川や水路について調べたことや話し合ったことをまとめたレポートを発表。わかったことや考えたこと、困ったことなどについて研究者が解説したりたくさんの質問が出たりなど、活発なやり取りがありました。その後、防災科研が研究開発したWebアプリ「YOU@RISK」を使って災害時の判断や行動の考え方について学び、安全な避難についてより深く考えるきっかけをつかんでいました。
参加者の方々のレポート
※ご本人およびご家族の許可を得て、掲載しています。
参考
レポートの進め方
レポートの進め方を説明した動画や、調べて分かったことをまとめる時のヒントとしてお使いいただける自由研究のまとめ用紙、話し合いプリントです。
やること①「身のまわりの川や水」について調べよう やること②「大雨のときはどうする?」家族で話し合おう やること③レポートを書いて提出・発表しようYOU@RISK つくば市版 を使った学習の資料
YOU@RISKつくば市版を使ったオンライン学習を実践する際に参考にしていただくため、2021年防災科研 夏の特別イベントで実施した「大雨時の安全な避難行動を考えよう」の学習資料を公開いたします。ぜひご活用ください。
学習の進め方説明動画ご参加いただき誠にありがとうございました。