お知らせ
広島市社会福祉協議会より感謝状をいただきました

2014年8月の広島市土砂災害で社会防災システム研究領域 災害リスク研究ユニットが調査・支援活動を行いました。この活動に対し、広島市社会福祉協議会より感謝状をいただきましたので、ご報告させていただきます。
発災後、広島市安佐北区および安佐南区災害ボランティアセンターから、被害状況や被災者ニーズに関する情報集約・利活用の支援要請を受けました。
そこで、防災科研が開発したeコミュニティ・プラットフォーム(以下:eコミ)を活用し、土砂災害発生後に撮影された航空写真(国土地理院)の大判印刷での提供や、現地ボランティアの活動状況をデータベース化して被災者ニーズ対応の状況を把握し、センター運営方針判断に活用できる情報生成の支援活動と、その利活用調査を実施しました。
上記の活動状況をまとめた一覧表や航空写真と活動位置・実施日を重ね合わせたマップ資料は行政への報告資料としても利用されたとのことです。
防災科研は、東日本大震災の発生直後から、宮城県社会福祉協議会等に協力し、被災地の災害ボランティアセンターの活動支援とそのための研究開発を行っており、今回の災害においてもその経験と成果が活かされました。
防災科研は自然災害から人命を守り、災害に強い社会を実現するための科学技術を発展させる使命を全うすべく、これからも災害対策支援手法や利活用システムの開発等の研究活動を進めてまいります。