お知らせ
平成18年度の主な受賞
紫綬褒章を受章 地殻変動の定量的推定モデルの開発
理事長 岡田 義光

小坂文科大臣から賞状を受け取る岡田理事長
紫綬褒章を、岡田理事長が受章し、5月17日に伝達式が行われました。
この章は、科学技術分野における発明や、学術及びスポーツ・芸術分野における優れた業績のある者に賜る褒章で、今回「発明改良:多年地殻変動の解析・評価法の研究開発に努め地殻活動の定量的推定モデル」を開発した功績が評価されたものです。
文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞 受賞研究課題名「地震動予測地図作成手法の研究」
防災システム研究センタープロジェクトディレクター 藤原 広行

表彰式の様子
平成18年度文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を、藤原プロジェクトディレクターが受賞し、4月18日に表彰式が行われました。
この賞は、我が国の科学技術の発展等に寄与する可能性の高い独創的な研究又は開発を行った者に与えられる賞で、今回「地震動予測地図作成手法の研究」における業績が評価されたものです。
つくば奨励賞を受賞 「緊急地震速報のための地震情報即時解析システムの開発」
防災システム研究センター 総括主任研究員 堀内 茂木

江崎玲於奈先生と握手する堀内総括主任研究員
つくば奨励賞(実用化研究部門)を、堀内総括主任研究員が受賞し、9月28日に授賞式が行われました。
この賞は、茨城県内において現在研究活動をしているか、もしくは研究活動をしたことがある研究者が対象で、研究成果が実用化される等、県内の科学技術振興 に寄与した研究者に与えられるものです。今回「緊急地震速報のための地震情報即時解析システムの開発」の功績が評価されました。