報道発表
E-ディフェンスを活用した実大震動台実験に関するワークショップin兵庫
平成31年1月10日
国立研究開発法人防災科学技術研究所
プレス発表資料
国立研究開発法人 防災科学技術研究所(理事長:林春男)、兵庫県および神戸大学は、「E-ディフェンスを活用した実大震動台実験に関するワークショップ in兵庫」を下記の通り開催します。
本ワークショップでは、平成28年3月および平成30年1月に実施された実大三次元震動破壊実験施設(E-ディフェンス)を活用した「遮水シートを用いたため池堤体の耐震性に関する研究」から得られた知見に基づき、ベントナイト系の遮水シート工法により改修されたため池堤体の耐震性や、耐震改修の現状を踏まえた今後の展望等について、実務者を始め、ため池に携わる幅広い方々による意見の集約を行い、また、情報を共有いたします。
本ワークショップは、平成29年10月に実施した「ため池堤体の遮水シート工法に関するワークショップ in 兵庫」に引き続き2回目となります。大変分かりやすい内容となっておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
- 名称
-
E-ディフェンスを活用した実大震動台実験に関するワークショップ in 兵庫
— ため池堤体の遮水シート工法の研究成果と今後の活用 — - 日時
-
平成31年2月8日(金)14:00–16:00
- 会場
-
兵庫県民会館11階「パルテホール」
(〒650-0011 神戸市中央区下山手通 4-16-3) - 参加申込み
-
兵庫県電子申請システムにアクセスし、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
(https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/dform.do?id=1545178390442)
※詳細は下の「E-ディフェンスを活用した実大震動台実験に関するワークショップin兵庫 — ため池堤体の遮水シート工法の研究成果と今後の活用 —」をご覧ください。 - 本件配布先
-
文部科学記者会、科学記者会、筑波研究学園都市記者会、三木市政記者クラブ、大阪科学・大学記者クラブ、神戸市民放記者クラブ
- 担当者
-
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
地震減災実験研究部門 主幹研究員 中澤博志
電話:029-863-7308
FAX:029-863-7550
兵庫県企画県民部防災企画局防災企画課
防災計画班 森田 明平
神戸大学大学院農学研究科
助教 澤田 豊
- 連絡先
-
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
企画部広報課 菊地、笹嶋
電話:029-863-7798
FAX:029-863-7699
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
兵庫耐震工学研究センター 木下
電話:0794-85-7962
FAX:0794-85-7994
E-ディフェンスを活用した実大震動台実験に関するワークショップin兵庫 — ため池堤体の遮水シート工法の研究成果と今後の活用 —
国立研究開発法人 防災科学技術研究所(理事長:林春男)、兵庫県および神戸大学は、「E-ディフェンスを活用した実大震動台実験に関するワークショップ in 兵庫」を下記の通り開催します。
本ワークショップでは、実大三次元震動破壊実験施設(E-ディフェンス)を活用し平成28年3月に実施された「ため池堤体の耐震安全性に関する実験研究」、および平成30年1月に実施された「遮水シートを用いたため池堤体の耐震性に関する研究」から得られた知見に基づき、ベントナイト系の遮水シート工法により改修されたため池堤体の耐震性や耐震改修の現状を踏まえた今後の展望等について、実務者を始めとするため池に携わる幅広い方々による意見の集約を行い、また、情報を共有することを目的といたします。
本ワークショップは、平成29年10月に実施した「ため池堤体の遮水シート工法に関するワークショップ in 兵庫」に引き続き2回目となります。大変分かりやすい内容となっておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
プログラム
日時:平成31年2月8日(金) 14:00 – 16:00
会場:兵庫県民会館 11 階「パルテホール」 (定員100名・先着順・参加無料)
開会挨拶(松久 士朗 兵庫県企画県民部防災企画課長)
<発表・会場との意見交換>
- 兵庫県におけるため池の安全対策(20 分)
(谷本 幹夫 兵庫県 農政環境部農地整備課農村環境室) - 近年の土構造物の被害(20 分)
(中澤 博志 防災科学技術研究所 地震減災実験研究部門) - ため池堤体の遮水シート工法に関する実験研究プロジェクトの概要(20 分)
(森田 明平 兵庫県 企画県民部防災企画課) - 実大震動実験から得られた知見及び今後の展望(30分)
(澤田 豊 神戸大学 農学研究科) - 会場との意見交換(20分)
閉会挨拶(梶原 浩一 防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター長)
注)公演時間は目安です。また、講演者や内容は、一部変わる可能性があります。
参加申込み
兵庫県電子申請システムにて、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
(https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/dform.do?id=1545178390442)

(※先着順。定員に達し次第申込みを締め切らせていただきます)
会場へのアクセス

兵庫県民会館11階「パルテホール」
〒650-0011 神戸市中央区下山手通 4-16-3
公式ウェブサイト: http://hyogo-arts.or.jp/arts/kai.htm
- JR線
-
JR神戸線「元町駅」:北へ徒歩約7分
- 地下鉄
-
神戸市営地下鉄山手線「県庁前」:東出口1から右へ50m/東出口2から道路向いすぐ
- 私鉄
-
- 阪神本線「阪神元町」:北へ徒歩約7分
- 阪急神戸線「阪急花隈」:北へ徒歩約15分