公開シンポジウム「2つの提言:壊滅的災害へのそなえを考える〜1995阪神・淡路、2011東日本、2024能登半島の教訓に学ぶ〜」のご案内
JHoPは2025年3月7日から3月9日まで仙台国際センターで開催される世界防災フォーラムで公開シンポジウムを共催いたします。
主催:日本学術会議 防災減災学術連携委員会/土木工学・建築学委員会IRDR分科会
共催:防災減災連携研究ハブ(JHoP)
日時:2025年3月9日(日)11:00~12:00
場所:仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区青葉山)、オンライン
なお、ご参加には世界防災フォーラムへの参加登録が必要です。
このシンポジウムでは、二つの提言を通じて未来の防災を考える場を創出します。過去の災害教訓を国内で想定される壊滅的災害の減災に活かす提言として、「能登半島地震・豪雨災害の教訓に基づく南海トラフ巨大地震等における地域広域災害への備え」を、また、この国内教訓を発展させ、世界、特にアジアの防災に貢献する提言として、「壊滅的災害発生が想定されるメガシティの防災力強化に向けた科学技術イノベーション」を取り上げます。